本日のオススメ
サンドバイパー
【 場所を選ばず、軽快な走りが楽しめる2輪駆動バギー 】 オフロードからオンロードまで、軽さを生かした走りがたっぷり楽しめる電動ラジオコントロール2WDバギー、サンドバイパーの完成RCカーです。低く構えたボディと大型リヤウイングは軽く耐衝撃性の高いポリカーボネート製。精悍なフォルムが走りのイメージを高めます。またホイールは表面にドロが付きにくいディッシュデザイン。前輪は方向性に優れたワイドグルーブドタイヤ、後輪は十分なグリップ力を発揮するスパイクタイヤを装着しました。 【 高性能を秘めたDT-02シャーシに本格RCメカを搭載 】 走行用バッテリーをセンターに縦置きにセットし、RCメカをフラットに搭載するなど、低重心で重量バランスに優れたバスタブフレームを採用。サスペンションは悪路をしなやかにとらえるロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。砂や小石の進入を防ぐ密閉式ギヤボックスにはデフギヤを内蔵して、スムーズなコーナリングを生み出します。さらに、クルマの操縦に適したホイール・トリガータイプの送信機エクスペックSPをはじめ、車体にはバック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU101BK」を搭載。走行用7.2Vバッテリーや専用充電器も付いて、箱から出してバッテリーを充電すればすぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長384mm ●全幅248mm ●全高140mm ●駆動方式=後2輪駆動 ●RS-540タイプモーター付き ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売り
サンドバイパーRC 完成品のハンビーが格安!ラジコン タミヤ買うならマイティフロッグでしょ!PR
本日のオススメ
1/43 DISM RCM(レジンミニカー)SJ30-FK スズキ ジムニー ハーフメタルドア (ホワイト)
●2代目のジムニーSJ30を1/43 レジンキャスト製ミニカーとして再現しました。●SJ30は快適性や操作性など乗用車としての機能を大きく向上させたクルマで、ジムニー史上最後の2ストロークエンジンを搭載したモデルとしていまだに根強い人気があります。●商品化したのは1983年式の?型になりますが、?型の特徴であるドアミラーをはじめ、ラグタイヤ、フリーホイールハブ、シフトノブ、トランスファーレバー、パーキングブレーキロック等の細部にわたり精密に再現しました。●特に荷台パネル内側のプレス形状はレジンキャストゆえに再現できた所です。●手にとってじっくりと観賞して下さい。(C)AOSHIMA
1/43 DISM RCM(レジンミニカー)SJ30-FK スズキ ジムニー ハーフメタルドア (ホワイト)ラジコン タミヤ特価スズキ スイフト !ラジコン タミヤ買うなら初音ミク が人気!
本日のオススメ
Mobil 1 SC
【 今シーズンのスーパーGTを闘うマシンが完成RCカーで登場 】 昨年チャンピオンを獲得したスープラに変わって、スーパーGTに投入されたトヨタのニューマシン、レクサスSC430。熟成が進むHonda NSX勢、ニッサン フェアレディZ勢とがっぷり四つの戦いを繰り広げています。4台が参戦しているSC430の中で、飯田章、片岡龍也の両選手のドライブで活躍を見せているのがMobil 1 SCです。第3戦富士では2位表彰台を獲得したこのマシンが、完成電動RCカーのXBシリーズに登場です。レーシングマシンに生まれ変わった迫力のフォルムをポリカーボネートでリアルに再現。ホワイトをベースにMobil 1のロゴが大きく描かれたボディは塗装・マーキング済み。小さなドアミラーや大型リヤウイングがディテールを引き締めます。また、メッシュホイールにはスリックタイヤを装着しました。もちろんシャーシも組み立て済み。ホイールタイプの送信機、走行用バッテリーや充電器もセットされすぐに走りが楽しめます。【 コントローラブルなシャフト4WD、TT-01シャーシを採用 】 シャーシは、バスタブタイプのメインフレームにRCメカや走行用バッテリーをフラットに搭載した低重心・好バランス設計のシャフト4WD。4輪ダブルウィッシュボーンサスペンション、前後に装備したデフギヤなどともあいまって、クセのないコントローラブルな操縦特性を発揮します。また、樹脂パーツを多用した軽量な構成に加えて、調整部分を少なくしたあつかいやすさもポイントです。さらに、操縦になれたら性能アップするのも楽しみ。別売のオプションパーツも豊富に揃って、セッティングやチューンナップも可能です。【 基本スペック 】 ●全長449mm ●全幅191mm ●全高117mm ●ホイールベース=257mm ●540タイプモーター付き ●駆動方式=縦置きモーターシャフトドライブ4WD
Mobil 1 SCラジコン 完成品は初音ミク が一押しです!ラジコン 完成品はカウンタックが一押しです!
本日のオススメ
1/43 DISM スタリオン GSR-VR ['88] (セルビアブラック)
●2.6リットルのターボエンジンを搭載し、三菱スポーツカーの元祖ともいえる『スタリオン2600GSR-VR』。●ブリスターフェンダーをもちいたボディデザインは国内のみならず海外をもターゲットにされ、ハイパワーターボ全盛時代の頂点に君臨すべく登場した一台です。●刑事ドラマ「ゴリラ」にもガルウイング仕様が登場したことで、熱狂的なファンを生み出しました。●車高調整ギミック付き、全長:105mm。(C)AOSHIMA
1/43 DISM スタリオン GSR-VR ['88] (セルビアブラック)RC 通販のビートルですRC ドリフトならイクリプスのお勧め情報