本日のオススメ
1/18 トヨタ スープラ
●「ロードボット」とは実名車やバイクが変形し、ロボットとなって戦う変形TOYシリーズです。● No9は1/18スケールのスープラ。●サウンド、ライトギミック搭載。●ロボット時全高約25cm。(C)Happy Well International Enterprise Limited(C)AOSHIMA
1/18 トヨタ スープラPR
本日のオススメ
XB 三菱 パジェロ メタルトップ・ワイド
【 ライト点灯が楽しめる実感ボディ 】 1993年に登場、オフロードからタウンユースまでこなすクロスカントリー4WDとして高い人気を集めた三菱パジェロ・メタルトップワイドを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。インジェクションボディならではのスケール感の高い仕上がりが魅力。しかも、ボディマウントが目立たないのもポイント。さらに、ヘッドライトとフォグランプに高輝度LED(ホワイト)が組み込まれライト点灯が楽しめます。また、トレッドパターンもリアルなタイヤや精密再現のホイールが走りの実感をプラスします。 【 4WDのシャーシ構成も実車ムードたっぷり 】 ラダーフレームを思わせる彫刻が入ったバスタブフレームを採用し、フロントミドシップにモーターを縦置きに搭載。フロントはギヤ、リヤへはプロペラシャフトでパワーを伝達する実車ムードたっぷりのメカニカルな4WDシャーシ構成が魅力です。足まわりはフロントがダブルウィッシュボーン、リヤは4リンクリジッド。4本のオイルダンパーも装備して高い走行性能を発揮します。また、バック付きのESC「タミヤTEU-101BK」を搭載して、スムーズなスピードコントロールが可能。車の操縦に適したホイールタイプの送信機をはじめ、7.2Vバッテリーや充電器も付いてすぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長445mm ●全幅195mm ●全高192mm ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●サスペンション=F:ダブルウィッシュボーン R:4リンクリジッド ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●タイヤ幅/径=前後とも33/88mm ●デフギヤ方式=前後3ベベルデフ ●540タイプモーター付き ●タミヤTEU-101BKスピードコントローラー付き ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売りです
XB 三菱 パジェロ メタルトップ・ワイド
本日のオススメ
1/24 DISM カローラレビン(AE86) 前期型(赤/黒)
●純正とカスタムにこだわった1/24ミニカー。●ロールバー、フルバケットシート、リアスポイラー、RSワタナベ8スポークなど、こだわりの組み換えパーツを満載。●もちろんキャンバー角変更可能の車高調整ギミックを装備。(C)AOSHIMA
1/24 DISM カローラレビン(AE86) 前期型(赤/黒)
本日のオススメ
1/43 DISM EP71 スターレット 1300 ターボS 後期型 ['88] (スターシャイントーニング)
●当時大排気量車をあおる程の性能をもつが故に、「車体は小さいがハイパワーなFF車である為、手なずけるのに苦労する」と言われた『EP71型 スターレット(後期型)』。●まさに“韋駄天”のキャッチコピーにふさわしい一台でした。●ヘッドライト、テールレンズ点灯ギック付き(LR41ボタン電池2個使用)(C)AOSHIMA
1/43 DISM EP71 スターレット 1300 ターボS 後期型 ['88] (スターシャイントーニング)
本日のオススメ
1/43 DISM Y30セドリックバン交通事故処理車
●1/43DISMから、働く車第3弾として、Y30セドリックバン 交通事故処理車が発売されます。●パトカー仕様として、天井照明灯、回転式警光燈(一燈式)、丸型バータイプパトランプ、補助ミラー等を新規金型にて再現しました。●(矢印看板パーツ付き)全長:110mm 車高調整ギミック付き(C)AOSHIMA
1/43 DISM Y30セドリックバン交通事故処理車